1. >
  2. >
  3. 大型バイクの取り回し

大型バイクの取り回し

大型バイクの取り回しはまず「体を寄せること」

大型バイクのように重いものを腕力だけでコントロールしようとすると、失敗のリスクが高くなります。
ちょっとバランスがずれてしまうだけでも、あっという間に支えることができなくなって倒れてしまうものです。
ですから、バイクの取り回しのコツは「体と接する部分を多くすること」です。
例えば、バイクを自分の体に引き寄せる形で下半身と接する形にしておけば、腕力だけでなく下半身全体の力でコントロールすることができます。

そして支えるときだけでなく動かすときにも体全体を使うこと、とくに「腰を使う」ことが重要になってきます。
大型バイクを自分の体に向けて傾けた状態で、腰を当て押していくのです。
腕力で押そうとするとバイクに向ける力の向きが偏ってしまいがちで、バランスを崩す原因にもなってしまいます。
腰から力をバイクにかける意識を持ちながら押していきましょう。
腕力がない人でも、驚くほどスムーズに進ませることができるはずです。

体重をうまく使いつつ支える位置を意識すること!

今説明したコツは、「力ではなく体重でバイクを動かすこと」と言い換えることもできるでしょう。
バイクを体に引き寄せつつ、自分の体重もバイクに向け、双方が支え合うような形にすることで車体を安定させつつスムーズに動かしていくことができます。
バイクの取り回しでは、つねにこの状態を意識するようにしましょう。

例えばバイクをバックさせるときも、ハンドル操作を誤って変な方向にバックさせてしまったあげくバランスを崩してしまうケースがよく見られます。
バックさせる際にも、やはり腕力ではなく体重で動かすことが大前提です。
右利きの人は左手でハンドルを握りつつ右手をシートにあててバックさせていく形になりますが、どちらか一方に重心が傾いてしまう状況は避けましょう。
ほどよくシートに力をかけて、体重で車体を押せることを意識しつつ、左手で正しくハンドル操作ができる状態にし、左右両方に意識を向けながらバックさせていくのがポイントです。

シートの位置に合わせて体の位置も調節する

繰り返しになりますが、「体とバイクが接した状態で体重で動かす」状態が重要になるため、バイクのシートの位置に合わせて体の位置を調節しましょう。
例えばシートが低めの車体の場合には、ちょっと腰を落とした状態で接した方がバランスを維持しやすくなります。
ちょっと見栄えが悪くなるかもしれませんが、腰を落とした方が体重をかけやすいメリットも得られます。
逆にシートが高くて腰をあてにくい場合には、体の側面でうまく体重を乗せられるよう意識してみましょう。
とにかく「バイクを体が離さないこと」「腕力に頼らないこと」を意識したうえで、これまで挙げてきたようなコツを踏まえて行えば、取り回しも安全に行っていくことができるはずです。