1. >
  2. >
  3. 公道走行中のマンホールや段差の対処方法

公道走行中のマンホールや段差の対処方法

バイクで走る際のマンホールの危険性について

バイクで走行する際に、道にマンホールなどがあると障害物になってしまいますので、危険です。
どのように危険なのか、そのような危険時はどうすれば良いのか考えてみましょう。

実は、ギャップと言われる障害物の中でもっとも危険なのは、マンホールです。
例えば、雨が何日も続いて滑りやすくなっているときなどは、マンホールについている金属がびしょびしょに濡れて滑りやすくなっているでしょうから、バイク走行の際に滑ってバランスを崩すかもしれません。
また、マンホールに砂が溜まっている場合も危険が考えられます。
溜まっている砂にバイクのタイヤが取られて、バランスを崩してしまうことがあるのです。

その他にも、地震などの自然災害のためにマンホールが隆起している場合も危険性が考えられます。
それに気づかずにマンホールにぶつかることで、バランスを崩して転倒してしまうこともありです。
また、怖いことにコーナリングの際、マンホールがあるのがわからずに引っ掛かってしまうことも考えられるでしょうし、夜や朝方等で辺りが真っ暗だとその存在が目に入らない場合がありますから、いっそう危険です。

このようにマンホールが最も危険なのは、予期もせぬ事故がその他にも沢山考えられるからです。
街のあちらこちらにあるものなので、よけようがないというのも恐ろしいことでしょう。

走行時は速度に気を付けて減速で運転しよう

では、どのようにバイクで走行すれば、危険でいっぱいのマンホールからわが身や大事なバイクを守ることができるのか、考えてみましょう。
まず言えるのは、そのような時でもどんな時でも、法定速度、制限速度という決められた速度を守ることです。

そして、大事なのは目線で、いつでも遠くまで見渡せるようにすることでしょう。
さらに大切なのは前方の状況を見極めることです。
常に前を見ながら、運転しなければいけません。
これはあたりまえだけれども、バイクの運転も慣れてくると忘れがちなることなので、常に初心を忘れないように減速で運転しましょう。

ニーグリップを意識するのも大事

ここで、障害物に気を付ける際に大事なニーグリップについて説明します。
ニーグリップとは体や車体を支えるための走法で、両ひざでタンクを挟むようにして走る方法です。
この走りができれば、バランスがうまく取れてコーナー等の体重移動がすんなりいきます。

こういったニーグリップを意識することで、障害物をうまくよけることにもなるでしょう。
マンホール以外の障害物がある際もそうですが、何にもないようなところでも、ニーグリップを意識していると良い走りが出来ます。
ニーグリップがうまくできないという人は、安全のためにマスターできるようにしてください。